数学の公式の証明なんて、入試に出ないから暗記するだけでよいというのは、間違いだ。

数学の公式の証明なんて、
入試に出ないからやらなくてよいというのは、間違いだと思います。

どうしてかというと、
しょっちゅう使う数学公式の根本を理解せずに、
ただ使っているだけでは、うわべだけの勉強になってしまい、
いつまで経っても創造力や発想力がつかず、入試問題を切り崩す力がついてこないのです。

1つの公式を証明するということは、
その単元の一番大切なもとになっていることを理解しようとする正しい勉強方法なのです。

そして、「三角関数の加法定理を証明せよ」という問題が東大で出題されて、話題にもなりました。

数学の公式を使うからには、自分できちんと導いてから使えと授業で指導するようになりました。

すると、公式の証明がこんなに難しいなんて気がつかなかったとか、 問題を見破るヒントが公式の証明過程にあるような気が すると気づく受験生が表れ始めました。

数学の公式をゼロから証明するのは、物事を理論的に理解する手助けともなります。
定義を理解したりする力や定義をきちんと使える力が身につき、
用語もはっきりと原理から理解できるようになるのです。
まさに、よいことばかりなのです。

しかし、どうしても証明できない数学公式に出会って悩んだことがあります。
それは、中学校で習う、三角形の合同条件(三角形の合同の定理)や、

微分の逆が積分であるという公式、つまり微積分学の基本定理です。
また数列の極限値の定理などです。

これらを証明するには、
学習する年代を超えてレベルの高い観点から証明をしなければならないのです。
これには、結構苦戦を強いられましたが、調べまくって何とか証明にこぎつけました。

こうやって学習してみると、
なんと、私の受験時代の最大の悩みである、
「数学の問題で、どうも最初の出だしである解法の糸口のつかみ方が思いつかないこと」がいつのまにか消えていたのです。

んっ? なぜだ?
もしかして、知識よりも創造力を鍛えたからなのか? と感じたのです。

何も知らなくても、わかっているから問題が解ける。
そんな感じです。

サブコンテンツ

あわせて読まれている関連記事

  • eyecatch

    第12巻 2次関数の原理の本質DVD
    関数は、グラフではありません。 ここを勘違いしている人がかなり多いです。 まず「関数」という言葉の意味を本質的に明らかにすることが大切です。 続いて二次関数の「二次」という言葉ですね。 何を理由に 「二次」というのかを明らかにする必要があります。 二次関数のグラフの描きかたを再現する過程で本質を教えていきます。 ビデオならではの再現方法を収録しています。 ちなみにコンピュータグラフィックなどという高度なソフトは使用していません。 すべて手書きで一つずつグラフを描いていきます。 その過程がとても大切なのです。

  • eyecatch

    第1巻 対数の本質DVD
    対数の意味や何に役立っているのかから解説を始めています。logがうんたらかんたら言う前に、根本的な理解をしていきましょう。桁数の原理や仕組みを理解しましょう。 ■3の70乗の桁数を求めましょう。 ■大きな数の最高位の数字を求める仕組みを理解しましょう。

  • eyecatch

    浪人したから、しっかりと腰を据えて物理に取り組むとするか。
    部分、部分はわかるけど、何かがおかしい。この問題を解いても、実力がついた気がまったくしない。何か変だぞ! 相変わらず、物理も、(英語も)泣かず飛ばずの低空飛行です。大学生になれないかもしれない・・・。浪人生の物理の本質を学ぶ価値ある勉強方法。

よく閲覧されている人気のある過去の記事

  • eyecatch

    大学受験 数学 本質DVD商品一覧 大学受験用
    なぜそうなるのかという問いを発しながら勉強し続けると本質的理解にたどり着きます。このなぜを追究するには、かなりの時間とと労力と資金が必要です。さらに、高校数学は、中学の数学と違って、いろいろな定義や定理が出てきて、しかも複雑です。ゼロから手ほどきして、あなたの理解力を2時間で、最高レベルに引き上げるのが本質DVDの役目です。

  • eyecatch

    第8巻 三角形の合同の本質DVD
    毎年、中学3年生にアンケートをとっています。 図形の証明が苦手な人は手を挙げて! すると標準クラスでは、8割から9割の生徒の手があがります。 比較的できる応用クラスでも5割から7割の生徒の手があがります。 その理由を聞いてみると、 何を言っているのか証明が長くてよくわからない。 証明方法がわからない。 どうやって証明するのかわからない。 何を使って証明するのかわからない。 という意見がほとんどです。 しかし、図形の証明問題に限って言えば、 これほどシンプルで、形式が決まっていて 証明様式の雛型(ひながた)を使えば、簡単に証明問題が解けるのです。 しかしこれだけでは単なる暗記学習となってしまい、 本物の実力はつきません。

  • eyecatch

    間違った勉強法
    間違った勉強法とは、理解が浅いまま問題集を解いてしまうことから始まり、理解が伴わない状態に陥る勉強法で、学力低下症候群を引き起こします。また、机に向かって時間をかけている割には、実力がつかない、身につかないという勉強状況のほかに、素直に、あなたの頭の中で何も変化が起きていない状態を示します。「実力のつく勉強をしている」と確信をもってYesと言えますか?

価値ある「数学の公式の証明過程」の勉強方法 第一志望校合格への道しるべ

このページでは、「本当に実力のつく数学の公式の証明過程の勉強方法である、と認められるには、誰がやってもその勉強方法で偏差値が上がるという再現性が必要です。公式の証明過程の根本原理を見つけ、本質を理解した時のみ、あなたの実力は確実に上がります。価値ある勉強法で第一志望校合格! 」をご紹介しています。


このサイトでは、第一志望校合格のために、価値ある勉強方法(正しい勉強方法)、そして時間を最大に節約し、かつ、最大の効果を上げる本質的な勉強方法や、各教科の本質を理解するための勉強方法も紹介しています。

さらにやってはいけない間違った勉強方法や実際に起こった失敗事例もたくさん載せています。


また、いくらがむしゃらに勉強しても偏差値が上がらないときは、何かがおかしいのです。そんな時には、即効で効く勉強方法があります。

本質を教える映像授業として作られた本質DVDをご視聴していただければ、単元の理解が本質や原理を理解するまで深まり、理解のレベルが問題のレベルを超えて、問題集のわからなかったところが良くわかるようになり、勉強がおもしろくなってきます。


暗記からの脱却は、第一志望校合格への絶対条件です。ただ一生懸命やっただけでは、第一志望校には、合格できません。入試はそんなに甘くはありません。


しかし、単元の本質を理解した上で、死にもの狂いでやった受験生が第一志望校に合格できるのです。単元の本質を理解してしまえば、最大のライバルは、あなた自身です。そう! 自分と向き合って必死になって勉強するのみです。こういった努力の方向が第一志望校合格の条件となります。

このページの先頭へ