受験勉強法相談コーナー
- 受験勉強法 相談内容 1
苦手な単元があり、どうしても理解できない場合は、どうすればよいですか? -
お答え
苦手な単元になってしまった原因は、その単元の重要な情報がある時期を境に遮断(しゃだん)されてしまったことにあります。
要するに、あなたにとって、その苦手な単元を克服するための知識や大切な原理や仕組みの内容が理解できない状態となってしまっているのです。
よく苦手な単元は、問題集を繰り返してやれば克服できるということが言われていますが、問題集を繰り返してやっても苦手な単元は得点源にはなりません。
苦手な単元は、その根本から学びなおすつもりでやらないと解決できません。
下記の手順で勉強を進めていくとよいでしょう。
苦手な単元
根本から学びなおす(いろいろな参考書を見比べてみる)
問題集を厳選して1回解く
わからないところや気づかなかったところを調べる
ノートに簡単にまとめる
わからなかった問題の設問の箇所だけ復習する
もし、出だしの根本から学びなおす(いろいろな参考書を見比べてみる)のところで
つまづいているのなら、その単元だけの本質DVDのご購入をご検討ください。
2時間で、根本から学びなおし、本質から理解できます。(原理や仕組みの解説に重点を置いています。)
- 受験勉強法 相談内容 2
学校の成績は良いけど、模試になると偏差値がかなり低くなります。
模試の偏差値を上げる勉強方法を教えてください。 -
お答え
模試の偏差値を上げる勉強方法は、一言で言うなら、暗記から脱却して、理解中心の勉強をしてください。というのは、模試は単なる暗記テストではありませんので。
学校の成績は、暗記の量で決まることが多いですが、模試は、思考力の多さで決まるのです。模試の偏差値を上げる勉強方法は、自分は、この単元がわかっているのかいないのか、単元の最初の項目に関して、自分の言葉で人に説明できれば(下手でも)合格です。
もし、人に説明できず、こもってしまう場合は、単元の内容が理解されていないのだと思います。暗記よりも理解の量を多くしていきましょう。模試の偏差値が確実に上がります。
- 受験勉強法 相談内容 3
模試になると緊張してしまって、思うように点数が取れません。どうしたらいいでしょうか? -
お答え
模試は、制限時間というものがあります。
その時間内で、いかに多くの正解を導くかが勝負なのです。
私は、生徒によく言うことは、模試の大問が5題あり、それぞれに小問が3題ずつあったら、各小問の3問目が手こずるなら飛ばせと言っています。
配点にもよりますが、これで6割取れます。
あとは、残った時間で、どの小問の3問目が解きやすいかを見極めて解いていきます。小問の3問目が解けるようになると7割台へいきます。
解きやすい問題を見極める力は、理解力の深さと、自分が今まで解いて、解けなかった問題を調べあげた情報量(単なる丸暗記の問題演習ではなく)に比例します。
前のページの内容は