大学受験生へ送る 元気が出るメッセージ

大学受験生へ送る 元気が出るメッセージ

ダミー画像

大学受験生へ
本気でやった結果が失敗だったら、次は必ず成長できる!

耐える心に、新たな力が湧くものだ。全てそれからである。 心機一転、やり直せばよいのである。 長い人生の中で、そのための一年や二年の遅れは、モノの数ではない。

センター試験は、朝9時から夕方6時ごろまで実施されるので、 体力をつけて、頭の働きをよくする維持をしなければなりません。 試験の休み時間に、甘いものを補給したり、果物を補給したりしてください。
なに?
若いから大丈夫?(汗)

2016年のセンター試験の時間割です。下記の順番でセンター試験が行われる予定です。

第1日目 2016年1月16日(土)
1 地理歴史・公民
9:30?11:40(2科目選択の場合)
10:40~11:40(1科目選択の場合)
「世界史A」
「世界史B」
「日本史A」
「日本史B」
「地理A」
「地理B」
「現代社会」
「倫理」
「政治・経済」
『倫理、政治・経済』

地理歴史及び公民試験時間において2科目を選択する場合は、 解答順に第1解答科目及び第2解答科目に区分し各60分間で解答を行うが、 第1解答科目及び第2解答科目の間に答案回収などを行うために必要な時間を加え、試験時間は130分とする。


2 国語 13:00~14:20

3 外国語 (筆記)15:10~16:30
『英語』
『ドイツ語』
『フランス語』
『中国語』
『韓国語』

4 外国語 (リスニング 英語のみ)17:10~18:10
リスニングの試験自体は30分程度ですが、 リスニングのプレーヤー操作の説明が30分あります。 慣れていれば、たった3分でできますが・・・

第2日目 2016年1月17日(日)

1 理科(1) 9:30~10:30(1科目のみしか受けない受験生は16:40~17:40(1科目選択の場合)です)
「物理基礎」
「化学基礎」
「生物基礎」
「地学基礎」
2 数学(1) 11:20~12:20
「数学I」
『数学I・数学A』

3 数学(2) 13:40~14:40
「数学II」
『数学II・数学B』
『簿記・会計』
『情報関係基礎』

4 理科(2)
15:30~17:40(2科目選択の場合)
16:40~17:40(1科目選択の場合)
「物理」
「化学」
「生物」
「地学」

理科のグループ(2)の試験時間において2科目を選択する場合は、 解答順に第1解答科目及び第2解答科目に区分し各60分間で解答を行うが、 第1解答科目及び第2解答科目の間に答案回収などを行うために必要な時間を加え、試験時間は130分とする。
2015年の1月の
センター受験者数は、53万537人でした。
受験率は94.89%です。

追試験の日程は2日間取られている。
センター追試日程は「2016年1月23日(土)~1月24日(日)で
例年、東日本会場と西日本会場の2会場しか設けられていない。

しかし、センター追試の場合は、
試験問題のレベルは高くなり、
試験会場も、全国でたったの「2つの会場」しか設置されません。

ちなみに昨年の
平成27年度大学入試センター試験 追試験の実施については、
下記の2つの大学会場で実施されました。

【東日本会場】
《東京海洋大学》
センター追試験 受験者247人

【西日本会場】
《神戸大学》
センター追試験 受験者160人

サブコンテンツ

あわせて読まれている関連記事

  • eyecatch

    学習内容の「理解」に、今ひとつ、確信が持てない。地理の価値ある勉強法私が受験生だったころ、勉強が思うようにはかどらないことが、しょっちゅうありました。その理由の一つは、今ひとつ学習内容の「理解」に確信が持てなかったことにありました。なぜこうなるのだろう?どうしてこのように考えるのだろう?という疑問だらけだったのです。

  • eyecatch

    間違った勉強法間違った勉強法とは、理解が浅いまま問題集を解いてしまうことから始まり、理解が伴わない状態に陥る勉強法で、学力低下症候群を引き起こします。また、机に向かって時間をかけている割には、実力がつかない、身につかないという勉強状況のほかに、素直に、あなたの頭の中で何も変化が起きていない状態を示します。「実力のつく勉強をしている」と確信をもってYesと言えますか?

  • eyecatch

    受験勉強法相談Q1:学校の成績は良いけど、模試になると偏差値がかなり低くなります。模試の偏差値が上げる勉強方法を教えてください。 Q2:苦手な単元があり、どうしても理解できない場合は? Q3:模試になると緊張して思うように点数が取れません。どうしたら?

よく閲覧されている人気のある過去の記事

大学受験生へ送る 元気が出るメッセージ

このページでは、「大学受験生へ送る元気が出るメッセージを紹介しています。 毎日計画的に、勉強していますか。気分が落ち込んでいるときや悩みから抜け出せないときにちょっと息抜きして、お読みください。気持ちを変えることは難しいけど、変えようとする、もしくは変えたいと思ったほうが好転します。 不安を解決する一番の方法は、行動を起こすことです。じっとしているだけでは、悩みや不安は、増長していくだけです。まず、何をどうすべきかを紙に書いて、行動を起こしていきましょう。」


このサイトでは、第一志望校合格のために、価値ある勉強方法(正しい勉強方法)、そして時間を最大に節約し、かつ、最大 の効果を上げる本質的な勉強方法や、各教科の本質を理解するための勉強方法も紹介しています。

さらにやってはいけない間違った勉強方法や実際に起こった失敗事例もたくさん載せています。


また、いくらがむしゃらに勉強しても偏差値が上がらないときは、何かがおかしいのです。そんな時には、即効で効く勉強 方法があります。

本質を教える映像授業として作られた本質DVDをご視聴していただければ、単元の理解が本質や原 理を理解するまで深まり、理解のレベルが問題のレベルを超えて、問題集のわからなかったところが良くわかるようになり、 勉強がおもしろくなってきます。


暗記からの脱却は、第一志望校合格への絶対条件です。ただ一生懸命やっただけでは、第一志望校には、合格できません。入試は そんなに甘くはありません。


しかし、単元の本質を理解した上で、死にもの狂いでやった受験生が第一志望校に合格できるのです。単元の本質を理 解してしまえば、最大のライバルは、あなた自身です。そう! 自分と向き合って必死になって勉強するのみです。こういった 努力の方向が第一志望校合格の条件となります。

このページの先頭へ